【新(あら)走り】


長助さんに言われるまま、視線を下にやると、絞り機の台とおぼしき
部分がやはり赤い漆で塗られた木で出来ており、そこからせり出した所
から、漆黒の液体が蕩々と流れ出していることに気づいた。


ぽたぽた
長助
 「醤油というものは、大豆と麦と塩で、それを寝かせて醤油の
     原型となる。これをモロミというのじゃが、それが一年以上。
     その熟成が済んだものを、さっき見た布袋の中に入れて、
     その袋をいくつも絞り台に積んでおくのじゃ。

     そうしてその日はそのまんま
自然に垂れてくるのを待つ、
     次の日、袋が破れて中のモロミが出ないようにチョボット
     重石を乗せてやる、またその次の日はもうちょっと重石を
     重くしてやるのじゃよ。
     そぉっとそおっと孫をあやすように絞っていってな、それ、その
     一メートル四方ほどの所いっぱいにするのに四日はかかる・・
     実にノンビリとしたもんじゃなぁ。
     
     今時こんな悠長に古くさい絞りをしておるところも少なくなって
     きておるじゃろが、わしゃこんなして絞った醤油のほうがうまい
     様な気もするのじゃがな、フォッフォ」
  

→直前に戻る   →醤油蔵基点に戻る(物語の先に進む場合)


→色々な入口の広間へ          →醤油のぺーじへ(ブラウザの【戻る】でココにもどれます)